「子どもは人類の宝もの」・・
関塾の塾頭として、母親として『子ども』をテーマに贈る
落ち着いた空気の中、女性リスナーとラジオを通して心の奥に迫る

その時の子どもや教育に関するテーマを 塾頭の『POV(Point Of View)-視点』から分析
「こんな想いあなたにもあるでしょ?」「どうしよう・・って思うことあるでしょ?」
そんな子どもを想う女性たちをちょっとだけ暖め、そして癒すコーヒーブレイク


さて今週の『P・O・V』は・・・



2011年07月19日

#63 POV「飛びたて!Children」子どもらしい遊び

みなさんおはようございます、POV管理人です。

ぐわ~~、わたくしとしたことが・・。

3連休をまたいでしまった・・。

忙しかったんです!

そんなことは誰も知りません。
ただただ反省です・・。



さて今回のPOV「飛びたて!Children」
子どもらしい遊び についてでした。

お母さん方、子どもの頃どんな遊びをしてましたか?
最近はゲームや携帯電話など電子機器の進化により
昔ながらの遊び、知らない子どもも多いのでは・・。

では具体的な遊びですが、塾頭の経験から色々な
意味があるそうです。


◆竹馬
指の間を刺激すると、実は脳が活性化される。


◆お手玉
一度に複数のことをこなす事ができる力がつく。


◆あやとり
2人での取り合いっこ。次の展開を考えなけれは
ならないから、予測する力がつく。


◆折り紙
図形を理解する感覚が養える。


こういった昔ながらの遊びから、

「想像力」
「思考力」
「運動能力」


を身に付けられるのではないでしょうか。



さて今回のE-word・・・

「子どもの能力を鍛えるには、
        まず遊びから」




番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。


【次回予告】
次回のPOVは「教育NOW」
夏休みに向けた傾向と対策 についてです。

待ちに待った夏休みですが、受験生は
お勉強の時です!


次回の放送は7月22日。
それではまた来週、お楽しみに~~~~。 


Posted by POV管理人 at 09:40 | Comments(0) | 放送報告