「子どもは人類の宝もの」・・
関塾の塾頭として、母親として『子ども』をテーマに贈る
落ち着いた空気の中、女性リスナーとラジオを通して心の奥に迫る

その時の子どもや教育に関するテーマを 塾頭の『POV(Point Of View)-視点』から分析
「こんな想いあなたにもあるでしょ?」「どうしよう・・って思うことあるでしょ?」
そんな子どもを想う女性たちをちょっとだけ暖め、そして癒すコーヒーブレイク


さて今週の『P・O・V』は・・・



2011年07月08日

#62 POV「子育てMYWAY」 子どもと睡眠

みなさんこんばんは、POV管理人です。

体調、崩していませんか?
暑い日が続き、雨も降る。
そしてのどが痛くなり、熱が出る。

「ん~、今日休んじゃおっかな~。」

しかしそんなに甘くない人間社会。
辛い!

お体にはくれぐれもお気をつけて。



さて今日のPOV「子育てMYWAY」
子どもと睡眠についてでした。

今の子どもたちは何時ぐらいまで起きて
るんでしょうね?私は小5の時に、初めて
ねるとん紅鯨団を見て、大人になった
気がしていました。

塾頭が塾を始めたころと比較してくれました。


10年前・・

「疲れた~~。」という子どもはいたが、
「眠い~~。」なんて言う子どもはあまりいなかった。


今は・・
眠そうに塾の授業を受けている子ども盛りだくさん。


ゲームやらPCやら携帯やらで子どもの夜はバブル時代。
こんなことでは!と思った塾頭は、ここで秘策を
考えたようですよ。

ちゃんと睡眠をとる子どもはやっぱり

「気力」
「体力」
「学力」


が長けているそうです。
昼間は勉強、夜は寝る、これは子どもの基本ですよ。


さて今日のE-word・・・

「良く寝る子どもには、
  「気力」「体力」「学力」
       3つの力がみなぎる」




番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。


【次回予告】
次回のPOVは「飛びたて!Children」
子どもらしい遊び についてです。

子どもらしい遊び、皆さん、次回までに
想像しておいて下さいね。


次回の放送は7月15日。
それではまた来週、お楽しみに~~~~。 


Posted by POV管理人 at 20:24 | Comments(0) | 放送報告