「子どもは人類の宝もの」・・
関塾の塾頭として、母親として『子ども』をテーマに贈る
落ち着いた空気の中、女性リスナーとラジオを通して心の奥に迫る
その時の子どもや教育に関するテーマを 塾頭の『POV(Point Of View)-視点』から分析
「こんな想いあなたにもあるでしょ?」「どうしよう・・って思うことあるでしょ?」
そんな子どもを想う女性たちをちょっとだけ暖め、そして癒すコーヒーブレイク
さて今週の『P・O・V』は・・・
関塾の塾頭として、母親として『子ども』をテーマに贈る
落ち着いた空気の中、女性リスナーとラジオを通して心の奥に迫る
その時の子どもや教育に関するテーマを 塾頭の『POV(Point Of View)-視点』から分析
「こんな想いあなたにもあるでしょ?」「どうしよう・・って思うことあるでしょ?」
そんな子どもを想う女性たちをちょっとだけ暖め、そして癒すコーヒーブレイク
さて今週の『P・O・V』は・・・
2012年01月27日
#91 POV「飛びたて!Children」 子どもとお年玉
みなさんこんばんは、POV管理人です。
困った困った。
何がって、通し番号ですよ。
ブログの回数と今までの記録の回数が
一致しないんですよ。
・・と、ちょっと調べてみると、#83がなんと2回。
ブログが1回少なかったんですよ。
失礼しました。
というわけで、今日は#91。
100回までもう少しなんですよ。
さて今日のPOVは、「飛びたて!Children」。
子どもには楽しみ、大人にはちょっと辛い「お年玉」のお話し。
ある調査では・・
Q.何人にお年玉をあげる予定ですか?
A.平均3.53人。
2人が最も多くて、全体の26.6%、「11人以上」という人は
2.6%いたそうです。
Q.金額は?(小学生まで)
A.「未就学児童」は2307円
「小学生(1〜3年生)」は2888円
「小学生(4〜6年生)」は3791円
総額平均は2万2040円。
総額はちょっと多く感じますね。
でも総額が多いということは・・
お正月にたくさんのご親戚や地域の方と会っている
ということですよね。
ちゃ~んとお礼も言えれば、総額がちょっと多めでも
子どもにとっては、いいことですよね。
後はお母さんが、無駄遣いしないように、
しっかり目を光らせておいて下さいね。
さて今日のE-word・・・
「お年玉と一緒に
礼儀も身につけましょう!」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
来週のPOVは、「子育てMYWAY」
節分についてのお話。
鬼は外!福は内! やってますか?
次回の放送は2月3日です。
それではまた来週、お楽しみに~~~。
困った困った。
何がって、通し番号ですよ。
ブログの回数と今までの記録の回数が
一致しないんですよ。
・・と、ちょっと調べてみると、#83がなんと2回。
ブログが1回少なかったんですよ。
失礼しました。
というわけで、今日は#91。
100回までもう少しなんですよ。
さて今日のPOVは、「飛びたて!Children」。
子どもには楽しみ、大人にはちょっと辛い「お年玉」のお話し。
ある調査では・・
Q.何人にお年玉をあげる予定ですか?
A.平均3.53人。
2人が最も多くて、全体の26.6%、「11人以上」という人は
2.6%いたそうです。
Q.金額は?(小学生まで)
A.「未就学児童」は2307円
「小学生(1〜3年生)」は2888円
「小学生(4〜6年生)」は3791円
総額平均は2万2040円。
総額はちょっと多く感じますね。
でも総額が多いということは・・
お正月にたくさんのご親戚や地域の方と会っている
ということですよね。
ちゃ~んとお礼も言えれば、総額がちょっと多めでも
子どもにとっては、いいことですよね。
後はお母さんが、無駄遣いしないように、
しっかり目を光らせておいて下さいね。
さて今日のE-word・・・
「お年玉と一緒に
礼儀も身につけましょう!」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
来週のPOVは、「子育てMYWAY」
節分についてのお話。
鬼は外!福は内! やってますか?
次回の放送は2月3日です。
それではまた来週、お楽しみに~~~。
2012年01月24日
厳しい美女 録る
POVが始まって、早1年半以上。
収録の回数も両手両足では
数えられないほどに。
だいぶ前から、お気づきの方も。
塾頭のコスチュームも当然底をついて。
これからは、こんなカットを。

タイトル:厳しい美女
どんなもんでしょ?
収録の回数も両手両足では
数えられないほどに。
だいぶ前から、お気づきの方も。
塾頭のコスチュームも当然底をついて。
これからは、こんなカットを。

タイトル:厳しい美女
どんなもんでしょ?
2012年01月20日
#89 POV「土井テク」 受験生との接し方
みなさんこんにちは、POV管理人です。
都会でも雪みたいですね。
かみ雪というやつですかね。
私のイメージとしては、かみ雪になると、
北の方の雪はもう終わり、みたいに感じますけど、
違うんでしょうかねぇ?
さて今日のPOVは、「土井テク」。
繊細でとってもデリケートな受験生とどう接するか。
土井塾頭のテクニックを聞いてみましょう。
まず、デリケートな受験生とどう接するか。
塾頭の場合・・ わざと落ち込ませるようなことを言う。
さすが・・。
長い人生からすれば、高校入試とは一つの小さなハードルにすぎないので、
「オチルとかスベル」とか聞いただけで気にしていては、高校入試なんて
乗り越えられません。
それよりも・・
受験生以上に気をつけなければならないのが、受験生のお母さんとの接し方。
この時期のお母さんは「爆発寸前」。そうとう気が立っています。
大切なことは同じ目線でお話しすること。
自分の子どもが受験生だった時の経験と照らし合わせてお話しすること。
将来自分の子どもが受験生になった時のことを想像してお話しすること。
心がけましょうね。
頑張れ!受験生とお母さん。
さて今日のE-word・・・
「気を遣うときには、同じ目線が基本」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
来週のPOVは、「飛びたて!Children」
子どもとお年玉についてのお話。
次回の放送は1月27日です。
それではまた来週、お楽しみに~~~。
都会でも雪みたいですね。
かみ雪というやつですかね。
私のイメージとしては、かみ雪になると、
北の方の雪はもう終わり、みたいに感じますけど、
違うんでしょうかねぇ?
さて今日のPOVは、「土井テク」。
繊細でとってもデリケートな受験生とどう接するか。
土井塾頭のテクニックを聞いてみましょう。
まず、デリケートな受験生とどう接するか。
塾頭の場合・・ わざと落ち込ませるようなことを言う。
さすが・・。
長い人生からすれば、高校入試とは一つの小さなハードルにすぎないので、
「オチルとかスベル」とか聞いただけで気にしていては、高校入試なんて
乗り越えられません。
それよりも・・
受験生以上に気をつけなければならないのが、受験生のお母さんとの接し方。
この時期のお母さんは「爆発寸前」。そうとう気が立っています。
大切なことは同じ目線でお話しすること。
自分の子どもが受験生だった時の経験と照らし合わせてお話しすること。
将来自分の子どもが受験生になった時のことを想像してお話しすること。
心がけましょうね。
頑張れ!受験生とお母さん。
さて今日のE-word・・・
「気を遣うときには、同じ目線が基本」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
来週のPOVは、「飛びたて!Children」
子どもとお年玉についてのお話。
次回の放送は1月27日です。
それではまた来週、お楽しみに~~~。
2012年01月13日
#88 POV「宝もの通信」 投稿企画
みなさんこんにちは、POV管理人です。
長野市以南は、そんなにたいしたことは
ないと思いますけど、以北の雪はすごいんですよ。
私ちょっと北の方に住んでいるんですけど、深い!
何だか毎日雪かきしてる感じです。
ふ~~~、冬か・・。
さて今日のPOVは、「宝もの通信」。
皆さんからのお便りの紹介です。
*************************
ラジネーム:かかし さん
聴けるときにはなるべく聴くようにしています。
塾頭って濃いですよね〜、お話の仕方が。
あ、褒めているんですよ〜、これ。
さて、我が家の息子たち。小学校3年と6年なんですけど、
毎年のことなんですが冬休みになると1日中ゲームして
います。お正月に親戚一同が集まってもTVゲームに夢中。
私の子どもの頃は、凧揚げ コマ まり 福笑い すごろく
なんかをいとこたちと楽しんだものです。
あれ?私って古いかしら???
まあ、確かに周りのお母さんたちから見るとおばさんかも・・・。
世代の違いというのは理解できるんですけど、子ども
らしい遊びをやらせたいんですよね。
ズバリ!TVゲームを止めさせる良い方法を教えていただきたい!!
塾頭、お願いしま〜す!!!!
*************************
ゲームね、仕方ないような気もしますが・・。
大切なことは、「家族みんなで一つの遊びをするということ」
だそうです。
子どもたちだけで遊ばせないで、お父さんとお母さんも一緒に
「子どもらしい遊び」やってみましょう。
ゲームしてる暇ないですよ。
さて今日のE-word・・・
「1日にどれくらいの時間、
お子さんと真剣に話し合っていますか?」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
来週のPOVは、「土井テク」
ピリピリモードの受験生との接し方、お教えしますよ。
次回の放送は1月20日です。
それではまた来週、お楽しみに~~~。
長野市以南は、そんなにたいしたことは
ないと思いますけど、以北の雪はすごいんですよ。
私ちょっと北の方に住んでいるんですけど、深い!
何だか毎日雪かきしてる感じです。
ふ~~~、冬か・・。
さて今日のPOVは、「宝もの通信」。
皆さんからのお便りの紹介です。
*************************
ラジネーム:かかし さん
聴けるときにはなるべく聴くようにしています。
塾頭って濃いですよね〜、お話の仕方が。
あ、褒めているんですよ〜、これ。
さて、我が家の息子たち。小学校3年と6年なんですけど、
毎年のことなんですが冬休みになると1日中ゲームして
います。お正月に親戚一同が集まってもTVゲームに夢中。
私の子どもの頃は、凧揚げ コマ まり 福笑い すごろく
なんかをいとこたちと楽しんだものです。
あれ?私って古いかしら???
まあ、確かに周りのお母さんたちから見るとおばさんかも・・・。
世代の違いというのは理解できるんですけど、子ども
らしい遊びをやらせたいんですよね。
ズバリ!TVゲームを止めさせる良い方法を教えていただきたい!!
塾頭、お願いしま〜す!!!!
*************************
ゲームね、仕方ないような気もしますが・・。
大切なことは、「家族みんなで一つの遊びをするということ」
だそうです。
子どもたちだけで遊ばせないで、お父さんとお母さんも一緒に
「子どもらしい遊び」やってみましょう。
ゲームしてる暇ないですよ。
さて今日のE-word・・・
「1日にどれくらいの時間、
お子さんと真剣に話し合っていますか?」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
来週のPOVは、「土井テク」
ピリピリモードの受験生との接し方、お教えしますよ。
次回の放送は1月20日です。
それではまた来週、お楽しみに~~~。
2012年01月06日
#87 POV「教育NOW」 反省と目標
明けましておめでとうございます、POV管理人です。
新しい年を迎え、みなさんどうお過ごしですか?
もうお仕事だったり、冬期講習会だったり、
活動している方がほとんどでしょうか?
今年もPOVはスタッフ一同頑張って参りますので、
応援よろしくお願いします!
さて今日のPOVは、「教育NOW」。
塾頭の去年の反省と今年の目標です!
反省はおいといて、去年のイイ事。
〇風邪を引かなかったこと!
〇ブログをほとんど毎日書いたこと!
〇雑誌のコラムも毎月欠かさず書いたこと!
〇昨年から、ついに年をとらなくなったこと!
そしてそして、一番良かったことは・・
〇塾とこの番組を続けられたこと。
本当にみなさんの応援あってこそです!
そして目標!
今年の年末に
「去年よりも今年の方がイイ1年だったわ〜。」
と思うことです。
これですよ。
去年より今年。昨日より今日。さっきより今。
皆さんも素敵な一年にして下さいね。
さて今日のE-word・・・
「過去と他人は変えられないけど、
未来と自分は変えられますよ。」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
来週のPOVは、「宝もの通信」
みなさんからの投稿をご紹介します。
次回の放送は1月13日です。
それではお楽しみに~~~。
新しい年を迎え、みなさんどうお過ごしですか?
もうお仕事だったり、冬期講習会だったり、
活動している方がほとんどでしょうか?
今年もPOVはスタッフ一同頑張って参りますので、
応援よろしくお願いします!
さて今日のPOVは、「教育NOW」。
塾頭の去年の反省と今年の目標です!
反省はおいといて、去年のイイ事。
〇風邪を引かなかったこと!
〇ブログをほとんど毎日書いたこと!
〇雑誌のコラムも毎月欠かさず書いたこと!
〇昨年から、ついに年をとらなくなったこと!
そしてそして、一番良かったことは・・
〇塾とこの番組を続けられたこと。
本当にみなさんの応援あってこそです!
そして目標!
今年の年末に
「去年よりも今年の方がイイ1年だったわ〜。」
と思うことです。
これですよ。
去年より今年。昨日より今日。さっきより今。
皆さんも素敵な一年にして下さいね。
さて今日のE-word・・・
「過去と他人は変えられないけど、
未来と自分は変えられますよ。」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
来週のPOVは、「宝もの通信」
みなさんからの投稿をご紹介します。
次回の放送は1月13日です。
それではお楽しみに~~~。