「子どもは人類の宝もの」・・
関塾の塾頭として、母親として『子ども』をテーマに贈る
落ち着いた空気の中、女性リスナーとラジオを通して心の奥に迫る

その時の子どもや教育に関するテーマを 塾頭の『POV(Point Of View)-視点』から分析
「こんな想いあなたにもあるでしょ?」「どうしよう・・って思うことあるでしょ?」
そんな子どもを想う女性たちをちょっとだけ暖め、そして癒すコーヒーブレイク


さて今週の『P・O・V』は・・・



2011年04月29日

#52 POV「想い出カフェ」 Jくんとご両親

みなさんこんにちは、POV管理人です。

早いもので、4月ももうおしまいですね。
新学期が始まって1ヵ月、お子さんはどうでしょう?
ぐったり疲れているかもしれませんが、お母さん!
助けてあげて下さいね。


さて今日のPOV「想い出カフェ」
塾生だったJくんのご両親のお話。

******************************


中学の頃から関塾に通ってきてくれていたJ君。
この春、大学に合格して卒塾しました。

私立の大学だったので、早い時期に進路が決定していましたが、
『まだまだ勉強が足りない』と3月いっぱいまで塾に来ていました。 

彼は小学校の時、いくつも塾を変え「もう関塾しか残っていない」と
お母さんが半泣きで連れてきた宝ものでした。

彼は一癖も二癖もある男の子。約束の時間に来ない、平気でウソをつく、
朝起きられないから学校に行けない・・・そんな宝もの。

でも、彼のお母さんとお父さんは決して諦めることなく、本当に心配して、
何度も電話をくれました。

お二人に共通していたことといえば・・ 
状況や考えをそのままおっしゃって下さったこと。
私の言葉をとっても熱心に聞いて下さり、受け入れてくださったこと。
彼を理解するために、本当に強い気持ちを持っていたこと。
そのお二人の熱い想いが彼を変え、今日の彼を育んだのだと思います。


『塾頭、お世話になりました。明日、東京に行きます。
            夏休み勉強に来てもいいですか?』


『J! 立派になったねえ。寂しいからまた来てよね。』

『塾頭にだけ言いますけど、本当に親に感謝してるんです。』


私は涙が止まりませんでした。


******************************

親と子・・

本気で向き合えば、きっと通じるんですね。




さあ、今日のE-Wordです。


「親子で力を合わせれば、越えられない壁は無い。」


番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。


【次回予告】
POVは「子育てMY WAY」
この間50回記念だったと思ったら、何と次回は一周年。
塾頭がこの一年を振り返ります。


次回の放送は5月6日。
それではまた来週、お楽しみに~~~~。 


Posted by POV管理人 at 12:12 | Comments(0) | 放送報告