「子どもは人類の宝もの」・・
関塾の塾頭として、母親として『子ども』をテーマに贈る
落ち着いた空気の中、女性リスナーとラジオを通して心の奥に迫る

その時の子どもや教育に関するテーマを 塾頭の『POV(Point Of View)-視点』から分析
「こんな想いあなたにもあるでしょ?」「どうしよう・・って思うことあるでしょ?」
そんな子どもを想う女性たちをちょっとだけ暖め、そして癒すコーヒーブレイク


さて今週の『P・O・V』は・・・



#79 POV「子育てMY WAY」 将来の夢

2011年11月11日

みなさんこんにちは、POV管理人です。

今日は11月11日。
「ポッキーの日」だったり「麺の日」だったり、
人によっては「きのこの日」など・・。

色々考えるもんですな~。


さて今日のPOVは、「子育てMY WAY」
子どもたちの「将来の夢」についてのお話でした。

皆さん、お子さんの将来の夢ってなんですか?
知ってますか?

以前塾頭が新聞記事で見た

「大人になったらなりたいもの」アンケート結果です。


【男子】

1位 サッカー選手
2位 野球選手
3位 学者・博士


【女子】

1位 食べ物屋さん
2位 保育園・幼稚園の先生
3位 学校の先生


どうでしょう?正直私は意外でしたねえ。
てっきりゲーム関係とか、パソコン関係だと
思っていました。
私が子どもの頃とあまり変わらないんじゃないですかね。

とはいえ、塾で子どもたちと接している塾頭からすると、
やっぱり将来の夢を持っている子どもは減っているようです。

最近は良くないニュースが多くて、将来に希望を
持てないんでしょうかね。

でも子どもたちには、夢は持っててほしいですよね。
目的に向かって、どうすれば、どういう勉強をすれば達成できるのか。
このプロセスを考える力が必要なんじゃないでしょうか。

子どもが夢に向うこと、それは未来を切り開くことですからね。



さて今日のE-word・・・

「Boys, be ambitious ! 」



番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。


【次回予告】
次回のPOVは、「宝もの通信」
子どもたちのお小遣いについての投稿です。

みなさんはお子さんに、お小遣いあげてますか?

次回の放送は11月18日。
それではまた来週、お楽しみに~~~~。



同じカテゴリー(放送報告)の記事画像
#72 POV「入試NOW」 内申点
#7 オン・エアーー!
同じカテゴリー(放送報告)の記事
 最終回 POV「見つめてMyLife」 (2012-06-29 12:19)
 #112 POV「想い出カフェ」 POVの想い (2012-06-22 18:23)
 #111 POV「土井テク」 人生の楽しみ方【仕事篇】 (2012-06-15 12:03)
 #110 POV「飛びたて!Children」 お受験 (2012-06-08 11:19)
 #109 POV「教育NOW」 入試まであと9ヶ月 (2012-06-01 11:27)
 #108 POV「子育てMYWAY」 親子逆転ゲーム (2012-05-25 11:22)

Posted by POV管理人 at 12:06 | Comments(0) | 放送報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。