「子どもは人類の宝もの」・・
関塾の塾頭として、母親として『子ども』をテーマに贈る
落ち着いた空気の中、女性リスナーとラジオを通して心の奥に迫る

その時の子どもや教育に関するテーマを 塾頭の『POV(Point Of View)-視点』から分析
「こんな想いあなたにもあるでしょ?」「どうしよう・・って思うことあるでしょ?」
そんな子どもを想う女性たちをちょっとだけ暖め、そして癒すコーヒーブレイク


さて今週の『P・O・V』は・・・



#67 POV「宝もの通信」③

2011年08月19日

みなさんこんばんは、POV管理人です。

お盆も明け、昨日あたりから少し涼しくなってきましたね。
ここ、体調崩すポイントですよ。

十分注意しましょうね。


さて今日のPOVは、「宝もの通信」
みなさんからの投稿をご紹介しちゃいますよ。

******************************

ラジオネーム めぐめぐさん

こんにちは~、たまに聴いてまーす。
塾頭って女の子のお子さんがいるって言っていたので相談しますね。
我が家の娘ちゃん、6歳。来年小学校入学なんですけど。
保育園で男の子に「チュッチュ」をしているそうなんです。

家に帰ってくると

「今日は○○くんとチュッチュした~。」とか言ってます。

「○○くんは嫌がってなかった?」と聞くと、

「ぜんぜん!だってチュッチュしてくれるもん。」

どうやらチュッチュし合っているようなんです。

このまま放置すべきか、ちゃんと教育すべきなのか・・・・。
塾頭は幼い頃の娘さんにどう教育していました?
まあ、私はほっとけばいいのかなとも思いましたけど、
やりすぎはねぇ、チョット心配。

ちなみに、旦那にはナイショにしてます。多分ショック受けるから。
是非教えてくださーい。

******************************

そうですか・・。
こういうお悩みもあるんですね。

塾頭の考える「男女のあり方」、頷けます。

みなさんはどんな風にお考えですかね?
ちょっと触れにくいことですよね。

でも塾頭が言うように・・

「とにかく自分を大切にしなさい。後悔するのは自分よ。」

・・ということですよね。
この世には男と女しかいないんですからね。



さて今日のE-word・・・

「遠くて近きは男女の仲」



番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。


【次回予告】
次回のPOVは、「土井テク」
学校での子どもの様子を知る「土井悦代のテクニック」です。

次回の放送は8月26日。
それではまた来週、お楽しみに~~~~。



同じカテゴリー(放送報告)の記事画像
#72 POV「入試NOW」 内申点
#7 オン・エアーー!
同じカテゴリー(放送報告)の記事
 最終回 POV「見つめてMyLife」 (2012-06-29 12:19)
 #112 POV「想い出カフェ」 POVの想い (2012-06-22 18:23)
 #111 POV「土井テク」 人生の楽しみ方【仕事篇】 (2012-06-15 12:03)
 #110 POV「飛びたて!Children」 お受験 (2012-06-08 11:19)
 #109 POV「教育NOW」 入試まであと9ヶ月 (2012-06-01 11:27)
 #108 POV「子育てMYWAY」 親子逆転ゲーム (2012-05-25 11:22)

Posted by POV管理人 at 18:08 | Comments(0) | 放送報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。