「子どもは人類の宝もの」・・
関塾の塾頭として、母親として『子ども』をテーマに贈る
落ち着いた空気の中、女性リスナーとラジオを通して心の奥に迫る

その時の子どもや教育に関するテーマを 塾頭の『POV(Point Of View)-視点』から分析
「こんな想いあなたにもあるでしょ?」「どうしよう・・って思うことあるでしょ?」
そんな子どもを想う女性たちをちょっとだけ暖め、そして癒すコーヒーブレイク


さて今週の『P・O・V』は・・・



#54 POV「教育NOW」 小学校新学習指導要領

2011年05月13日

みなさんこんにちは、POV管理人です。

GWはいかがでしたか?
たっぷり遊んだお子さん、お勉強の時間ですよ。
たっぷり遊んだお父さん、お仕事の時間ですよ。
たっぷり遊んだお母さん、お料理の時間ですよ。
・・それはGWも関係ないですね。


さて今日のPOV「教育NOW」
小学校新学習指導要領についてのお話でしたね。

この4月から新しい学習指導要領になった小学校。
どうも昭和54年?57年?・・
その頃の指導要領に近いそうですよ。

随分内容が変わったそうですからね。


新一年生以外のみんなは要注意!
何故か・・

これまでの学習指導要領での単元が、この変更に
よって省かれてしまって、全く触れない分野が出てくるんです。

EX)
旧指導要領では、6年生で学ぶとされていた単元A。
しかし新指導要領では、その単元Aを5年生で学ぶことに。

すると・・

新6年生は単元Aを学ぶ事がない。


もちろんそれは想定内。
2年間の移行期間を設けて、『別冊』と呼ばれる教科書が
配布されています。

しかしなかなか対応し切れていないのが現状。
その『別冊』、しっかりやっちゃっえば怖いものなし!



さあ、今日のE-Wordです。


「どんな時代でも自習は大切です。」


番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。


【次回予告】
POVは「子育てMY WAY」
新聞と子どもについてです。
読んでます、お子さん?


次回の放送は5月20日。
それではまた来週、お楽しみに~~~~。



同じカテゴリー(放送報告)の記事画像
#72 POV「入試NOW」 内申点
#7 オン・エアーー!
同じカテゴリー(放送報告)の記事
 最終回 POV「見つめてMyLife」 (2012-06-29 12:19)
 #112 POV「想い出カフェ」 POVの想い (2012-06-22 18:23)
 #111 POV「土井テク」 人生の楽しみ方【仕事篇】 (2012-06-15 12:03)
 #110 POV「飛びたて!Children」 お受験 (2012-06-08 11:19)
 #109 POV「教育NOW」 入試まであと9ヶ月 (2012-06-01 11:27)
 #108 POV「子育てMYWAY」 親子逆転ゲーム (2012-05-25 11:22)

Posted by POV管理人 at 11:34 | Comments(0) | 放送報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。