「子どもは人類の宝もの」・・
関塾の塾頭として、母親として『子ども』をテーマに贈る
落ち着いた空気の中、女性リスナーとラジオを通して心の奥に迫る

その時の子どもや教育に関するテーマを 塾頭の『POV(Point Of View)-視点』から分析
「こんな想いあなたにもあるでしょ?」「どうしよう・・って思うことあるでしょ?」
そんな子どもを想う女性たちをちょっとだけ暖め、そして癒すコーヒーブレイク


さて今週の『P・O・V』は・・・



#19 POV「正しい日本語」 読書

2010年09月10日

みなさんこんにちは、POV管理人です。

先日の塾頭のお誕生日、みなさん
何プレゼントしたんですか?

昨日関塾さんにおじゃましたら、
塾頭の美貌にも負けていない
とびっきり豪華なお花が。

んん・・ 負けたか・・
などと思いつつ・・・

さて今日のPOV「正しい日本語」
読書に関してでしたね。

正しく、美しい日本語を使うには、
読書も欠かせないでしょ。

平成20年度「国語に関する世論調査」から
 <読書~どのような本を読むか>

みなさんはどのくらいの本を読みます?
っていうか「どのくらい」というより読みます?
ちなみにわたしは・・ 洋書なら少し・・

いやらしい?そんな奴は嫌い?
長野に必要ない?

フフッ

それでは世論の調査結果!

.1か月に何冊くらい本を読むか?
「読まない」と答えた人 46.1%(ほぼ半数)

↑やっぱり。
ちなみに6年前の調査結果は37.6%だったそうです。

年齢別 16歳~19歳がはるかに読まない

どうなんですかねぇ。やっぱりインターネットとかで
満足しちゃうんですかねぇ。

次~。

.読書量は減っているか、増えているか?
「減っている」と答えた人 64.6%

.その理由は?
「仕事や勉強が忙しくて読む時間がない」=51.2%
  「視力など健康上の理由」=36.7%
  「テレビの方が魅力的である」=25.0%
  「携帯電話やパソコン、ゲーム機などで時間が取られる」=14.8%

インターネットはそんなに大きな原因ではないようですね。
一番多いのは「忙しい」。なるほど。
本を読む時間がないほど忙しいなんて、良いんだか悪いんだかねぇ。

本題に戻って「読書」。
子どもの読書については、今や国をあげての事業になっているそうです。
文部科学省では「子どもの読書活動推進ホームページ」なんてものも
あるそうですね。

「子どもが、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、
人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことのできないもの」

そんなもののようですよ、読書って。

さあ今日のE-wordいってみましょう。

どんな方法にせよ、
子どもには人生をより深く生きる力を
身に付けて欲しいわ!


番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。

【次回予告】
新POV「想い出カフェ」
少女Aちゃん について。

次週、新たなPOVが追加されますよ~。
聞き逃せませんよ!!

次回は9月17日です。
みなさん、お楽しみに~~~。



同じカテゴリー(放送報告)の記事画像
#72 POV「入試NOW」 内申点
#7 オン・エアーー!
同じカテゴリー(放送報告)の記事
 最終回 POV「見つめてMyLife」 (2012-06-29 12:19)
 #112 POV「想い出カフェ」 POVの想い (2012-06-22 18:23)
 #111 POV「土井テク」 人生の楽しみ方【仕事篇】 (2012-06-15 12:03)
 #110 POV「飛びたて!Children」 お受験 (2012-06-08 11:19)
 #109 POV「教育NOW」 入試まであと9ヶ月 (2012-06-01 11:27)
 #108 POV「子育てMYWAY」 親子逆転ゲーム (2012-05-25 11:22)

Posted by POV管理人 at 11:38 | Comments(2) | 放送報告
この記事へのコメント
>仕事や勉強が忙しくて読む時間がない

は、交際相手に対して使う場合に似ていますね。

ホントに相手の事(読書のこと)が好きだったら、

どんなことをしても時間は作れるはずです。

どんなに忙しくても1週間に1冊くらいは読めますよ!

(昨日読んだ本は「神に憑かれた男」ですが、
  2時間くらいで読めちゃいました。面白いので
    管理人さんもよんでみたら~)

私は人に「この本面白いよ~」って紹介された本は必ず読むようにしています。

今読みかけは「チャイルド44」です。
ロシアでは発禁になってるというこの本、
リドリー・スコット監督で映画化も決定してるそうです。
Posted by てにすぼーいてにすぼーい at 2010年09月12日 20:22
てにすぼーい様

いつもいつも応援ありがとうございます。
読書家なんですねぇ。

でもその通りだと思います。
忙しいのはみんな同じ。その気になれば
時間は作れますよね。

わたしも最近は読書から遠ざかっていますので、
少し てにすぼーい様を見習って読書に励んでみます。

もうすぐ(早く来て!)秋ですし。
Posted by POV管理人 at 2010年09月13日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。