「子どもは人類の宝もの」・・
関塾の塾頭として、母親として『子ども』をテーマに贈る
落ち着いた空気の中、女性リスナーとラジオを通して心の奥に迫る

その時の子どもや教育に関するテーマを 塾頭の『POV(Point Of View)-視点』から分析
「こんな想いあなたにもあるでしょ?」「どうしよう・・って思うことあるでしょ?」
そんな子どもを想う女性たちをちょっとだけ暖め、そして癒すコーヒーブレイク


さて今週の『P・O・V』は・・・



2012年05月11日

#106 POV「教育NOW」 そろばん

みなさんこんにちは、POV管理人です。

速報です!

なんと今年の8月、駒ヶ根市に新しく関塾が開校するそうです。

『関塾駒ヶ根中央校』というそうです。
・・ということは中央だけではなく、その他にもいずれ???

お問合せは、もちろん関塾信越地区本部ですよ。
026-227-6663でーす。



今日のPOV「教育NOW」。
ゆとり教育が終了し、新指導要領になったことは
もうご存知ですね。

そこに復活したのが、「そろばん」なんです。


教科書にやっと戻ってきたそろばん。
暗算力・計算するスピードに効果的ということは当然。
更に、そろばん経験者は・・


〇記憶力が優れている
〇集中力がある



・・ように感じるということです。

そんなそろばん、関塾では勉強のために活用するんだそうです。
そろばんをやることによって、学習能力を高めるために
勉強の習慣をつけること。

子どもは、年齢が低いほど頭は柔軟。

そろばんを早い時期から始めれば記憶力が強化されたり、
集中力が高まったり、相乗効果があるのではないでしょうか。





さてE-word・・・

「そろばんチャチャチャ!
  関塾でチャチャチャ!!」




番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。


【次回予告】
来週のPOVは、「宝もの通信」。
皆さんからの投稿をご紹介。
家庭訪問についてのお便り。


次回の放送は5月18日です。
それではまた来週、お楽しみに~~~。 


Posted by POV管理人 at 12:02 | Comments(0) | 放送報告