「子どもは人類の宝もの」・・
関塾の塾頭として、母親として『子ども』をテーマに贈る
落ち着いた空気の中、女性リスナーとラジオを通して心の奥に迫る

その時の子どもや教育に関するテーマを 塾頭の『POV(Point Of View)-視点』から分析
「こんな想いあなたにもあるでしょ?」「どうしよう・・って思うことあるでしょ?」
そんな子どもを想う女性たちをちょっとだけ暖め、そして癒すコーヒーブレイク


さて今週の『P・O・V』は・・・



2010年05月07日

オン・エアーーー!!

みなさん、こんばんはPOV管理人です。

さてさて、お聞きいただけましたでしょうか!?
久しぶりの塾頭の美声、いかがだったでしょう。
初回ということもあり、ちょっと緊張気味でしたか?
いやいや塾頭ですよ、あの。

毎回POV(Point Of View=視点)をテーマとして
お送りしていきます。

今日のPOV『子育てMY WAY』
よく親御さんから言われますよね、
”子どもに我慢する」ということを教えるにはどうすればよいか”

これは難しいですよね。私自身子どもの頃は我慢知らずでした。(笑)
塾頭の視点では・・
「義務と権利」が大切!義務を果たさなければ主張は通らない。
厳しいお言葉。でもその通りですよね。子どもだってやることはやらないと。
そして・・
子どもに「買ってくれ!」と言われたら、その「良い部分」「悪い部分」を
言わせる・書かせる
、とのこと。
はー、なるほど。どうですか、みなさん その塾頭のPOV。
そうすることによってコミュニケーション能力やプレゼン能力が養われるのです。
また私個人のPOVだと、分析能力も合わせて身に付いちゃうんじゃないですかね。
いい事だらけですよ、ホント。

そして・・ 最後のE-Wordは・・・
『子育てとは忍耐の分だけ幸せがある』

深い・・
耐えるんですね、やっぱり。
尊敬します。

次週はどんなPOVでしょう。お聞き逃しなく!

《POVクイズ》
さてここで問題です。
最後のお言葉 ”E-Word” この”E”はどんな意味でしょうか?

答えは投稿してくださった方だけにお教えしまーす。
さあ初回からプレミア感満点ですよね。

ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
その他、感想やお悩み相談も随時受付中でーす。

それではまた来週~~~。 


Posted by POV管理人 at 19:08 | Comments(0) | 放送報告
 

2010年05月07日

今日初放送!

皆さん、おはようございます。
POV管理人です。

さあさあ、いよいよ今日ですよ!
皆さんラジオの準備はよろしいですか???

チューニング(最近は知らない人が多い言葉?)も
よろしいでしょうか?

午前10:55から
あと2時間ほどです。

FM長野で土井塾頭に会えますよ~~~! 


Posted by POV管理人 at 09:09 | Comments(0) | お知らせ