#97 POV「入試NOW」 公立高校後期選抜
みなさんこんにちは、POV管理人です。
「終わった~、やりきった~~。」
・・という方。
「あ~~ん、もっとお勉強すればよかった・・。」
・・という方。
様々だと思いますが、皆さんお疲れ様でした。
一つ覚えておいて下さい。
高校入試は人生の中では小さなことなんですよ。
・・・子どもたちにとっては、違うか・・。
↓みなさん、是非お出掛けくださいね。↓
*************************
【関塾さんよりお知らせ】
3月に講演会「合格への道~想像から創造へ~」
を開催しています。来年度の中学3年生と保護者の皆さんを
対象に、受験までの1年間、どのように充実させるか、
ということをお伝えします。
今年はゲストに作家の仁木英之さんをお招きし、
塾頭との対談が実現します。
日時と場所は・・
3月17日(土)18:00~
ホクト文化ホール 小ホール
お申込は関塾さんへ電話!
026-227-6663
*************************
さて今日の
POVは、
「入試NOW」。
3月7日水曜日、公立高校の後期選抜が行われました。
聞けば、数学が結構難しかったという声が多いようですが、
皆さんの感想はどうでしょうか?
私としては、昨日の新聞に掲載されていた問題を見たところ、
その下にあった関塾さんの講演会告知広告にしか目が行きませんでした。
そんな高校入試、どう思われるでしょうか。
高校入試を乗り切るということは、「自分の目標を持って、
それを実現するために計画を立てて、そして、強い意志を
持ち実行すること」なんです。
そのためには、工夫したり、我慢することも必要になります。
大げさですが、高校入試を乗り越えられたら一生大丈夫。
お子さんだけじゃなく、親御さんも、高校入試を通して
「成し遂げる大切さ」ということを学ぶ事ができたのでは
ないでしょうか。
そんな「成し遂げる大切さ」を分かりやすくお伝えするのが
17日(土)の講演会なんですね~~。
しっかり手帳に“ホクト文化ホール”と書いておいて下さいね。
さて今日の
E-word・・・
「今、あなたは何を
成し遂げようとしていますか? 」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
来週のPOVは、「教育NOW」
いよいよ講演会間近!
17日の講演会を更に楽しむために、予備知識を
付けましょうね。
次回の放送は3月16日です。
それではまた来週、お楽しみに~~~。
関連記事