#93 POV「子育てMYWAY」 バレンタインデー
みなさんこんにちは、POV管理人です。
《ちょっとだけ前のバレンタインデー》
土井「先輩、受け取って下さい。」
A先輩「嬉しいな。チョコは君からだけだよ。
大切に食べるからね。」
土井「やだ~、嬉し恥ずかし15の冬」
《翌日》
クラスの男子「昨日A先輩から、すげーいっぱい
チョコもらってさ。これその一つ、
ちょっと趣味悪いけど食べる?」
土井「・・・・。」
さて今日の
POVは、
「子育てMYWAY」。
バレンタイン・デー、みなさんはどうですか?
以前、バレンタインといえば、年にたった一度だけ、
女子が勇気を振り絞って男子に告白するという、
とっても神聖な日でしたよね。
でも今は「友チョコ」なるものが大流行。
「義理チョコ」なんてワードも聞かなくなりましたね。
何故こんな風になってしまったんでしょうか?
「女子の意識の変化」だとご指摘。
今は、のべつまくなし、いつでもどこでも誰にでも
簡単に告白するようになってしまいましたからね。
これは奥ゆかしさがなくなってきているのでは?
女性の皆さんどうでしょうか?
大切なことは、よ〜く考えて行動するということ。
女子であることは昔も今も同じなんですからね。
さて今日の
E-word・・・
「乙女とは・・・上品で、
純粋で、穢れていない、女の子」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
来週のPOVは、「想い出カフェ」
毎年3月に開催される、関塾主催の講演会
『合格への道~想像から想像へ~』への想い。
3月17日(土)ホクト文化ホールで開催です。
次回の放送は2月17日です。
それではまた来週、お楽しみに~~~。
関連記事