#55 POV「子育てMYWAY」 子どもと新聞
みなさんこんにちは、POV管理人です。
暖かくなりましたね~~。
初夏。
とってもいいんですよ。
一年中こんな感じだといいんですけどねぇ・・。
ただ、季節の変り目ですから、体調管理には
気を付けましょうね。
さて今日の
POVは
「子育てMYWAY」。
子どもと新聞についてでした。
読んでます、お子さん?
やっぱり読ませたいですよね。
新聞は・・
感情が入っていないし、正しく端的に意図を伝えている、
正しい日本語のお手本ですよね。
塾頭
「全部は読まなくてもいいから大きな見出しを見て
気になったり、興味のある記事だけ読みなさい!」
こんな風に教育されたようです。
やっぱり。
あの素晴しい娘さんたちを見れば一目瞭然!
読んだんですよ、新聞。
どんなつながりがあるでしょう??
何でもそうです。
文章を読んで、理解すること、それは・・
『国語』や『社会』のチカラに。
そして、
読んだものを頭の中で情景を思い描き、時には
図式化すること、それは・・
『算数・数学』『理科』のチカラに。
全ての教科に通じているんですね。
やっぱり新聞、役立つアイテム!
さあ、今日の
E-Wordです。
「新聞は優れた教科書」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
POVは「宝もの通信」
そうです!
新しいPOVです!
皆さんからいただいたメールを紹介します。
次回の放送は5月27日。
それではまた来週、お楽しみに~~~~。
関連記事