#51 POV「飛びたて!Children」 習い事
みなさんこんにちは、POV管理人です。
今週末は桜が見ごろ?
と思いきや、雨でございますか?
お花を見ながら、その美しさに感謝しようと思って
いたのに・・
あ、塾頭の美しさに感謝しよう!
そうだそうだそうしよう。
さて今日の
POVは
「飛びたて!Children」。
4月といえば、新しいことを始めようと思う時期ですよね。
今日は
「習い事」についてでした。
〔塾頭体験談〕
3人娘には様々な習い事を。
子どもには無限の可能性があるので、
多くのことを体験させる。
ポテンシャル!
それぞれ自分に合ったものを見つけ、長く続けた。
子どもの頃の習い事って難しいですよね。
やったはいいけど、直ぐに飽きちゃうとか・・。
■一番娘たちに感じ取ってほしかったこと
「続けると、必ず結果が出る。」
そうなんですよ。
続けなければ結果も出ないし、気持ちは落ち込むだけ。
これは勉強や仕事でも同じことですしね。
学校の勉強は義務ですけど、習い事は義務ではないんです。
いかに長く続けられるか、その環境づくりが子どもの可能性を
見つけ出してくれるんじゃないでしょうか。
さあ、今日の
E-Wordです。
「継続は力なり」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
POVは「想い出カフェ」
一人の塾生とそのお父さん、お母さんのお話。
ハンカチ用意!
次回の放送は4月29日。
それではまた来週、お楽しみに~~~~。
関連記事