#35 POV「見つめてMylife」

POV管理人

2010年12月31日 11:11

みなさんこんにちは、POV管理人です。

さあみなさん、今年も終わりですよ。
一年の締めくくりにこの番組を聞けるなんて、
なんと運がいい!

来年もいい事ありますよ。


さて今年最後のPOV「見つめてMylife」

これは節目節目で、塾頭が自分自身だったり、
周りの環境を見つめて、お手紙を書くという
POVです。

若干29歳、女社長、そして三人娘の母。
みなさんもご一緒に今年を見つめなおしましょうね。


*************************

【お手紙 - 我家の三人娘へ】

あなたたち三人に初めて手紙を書きます。
今まで口にしたことないけど、本当はあなたたち
三人に感謝しているわ。ありきたりでしょ。
でも本当。

あなたたちは親孝行なのよ。親はね、楽させて
もらうとか、人もうらやむとか、そんなことを
子供に求めるんじゃないの。

喜ぶ顔を見ることが、一番の幸せと感じるわ。
赤ちゃんの時から、喜ばせるために頑張ってきたのよ。
それが本当に良かったのかはわからないわ。
でも、もっともっとそうしたいと思っているの。

それから私の頑張りであなたたちのピンチを救えることは
とても嬉しいことだし、存在価値でもあるの。
だからこれからも私の体が動かなくなるまで、お世話を
やかせてほしい、それが本当の親孝行よ。

いつまでも手のかかる目の離せない子供たちでいてね。
私の若さと元気のエネルギーだから。

*************************

涙?

いつも毅然としていて、凛とした部分を前面に
出している塾頭。

お母さんなんですね・・

さすが人類の宝を守る第一人者!


ではもう一つ・・


*************************

【お手紙 - この番組を聞いて下さるあなたへ】

私はこの番組を通して皆様にとってのセカンド
オピニオンになれればと思っています。
子育てって様々な願いや迷いがありますよね。
そんな時、『こんな考えもあるんだ』とか
『そんな方法もあるんだ』とか、思っていただけると
嬉しいです。
タイトルにあるように「子どもは人類の宝もの」です。
皆さんのお子さんは世界の宝物なんですよ。
世の中を担っていく子どもたちを一緒に育んでいきたいし、
より良い世界を残して次へつなげたいと思っています。
だから子育て中の皆さんは「なんでうちの子ばっかり」とか
「どうして私ばっかり」なんて考えないで、愛を与え
続けましょうよ。
だって皆さんの宝ものは私の宝ものでもありますもの。

*************************


さあ、今日のE-Wordです。


「来年も、子どもは人類の宝もの!」


番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。


【次回予告】
POV「想い出カフェ」

F先生との想い出です。
新年一発目は想い出カフェ。

来年はどんな年になるでしょうか?

次回放送は2011年1月7日です。
それでは良いお年をお迎え下さ~い。

関連記事