#33 POV「今さら聞けないシリーズ」 倍率

POV管理人

2010年12月17日 11:27

みなさんこんにちは、POV管理人です。

今年もあとわずか。
やり残した事はありませんか?

今年の目標って何だったっけ?

え~、っと・・
そうだ、元気に風邪をひかないだった。

ひきました。
数えきれないぐらい。

残りの数週間、達成するために頑張ろう。

ゴホッ、ゴホッ!
のどちょっと痛いかも・・


さて今日のPOV「今さら聞けないシリーズ」
高校受験用語「倍率」についてのお話しでした。

倍率といっても、いろいろあるんですよ。
これしっかり理解しなければなりませんよ。

種類は・・

・志願倍率
・受験倍率
・実質倍率


この3つですね。
ではその内容です。

・志願倍率
⇒募集定員に対する志願者数
 応募者数とも言う

・受験倍率
⇒募集定員に対する実際に受験した人数

・実質倍率
⇒合格者数に対する受験者数
 実質競争率とも言う

受験の際には、もちろん前年度の実質倍率、それから
倍率によって難易度が上下するそうなので、志望校の
過去の倍率も要チェックですよ。


さて、その3つの倍率ですが、皆さんが注目すべきは・・

「志願倍率」です。

他の2つは自分でどうにか出来るものではありませんからね。


そしたらどうする?

もちろん志願倍率も願書提出後に公表されるんですが、
「変更期間」というものがあります。

知ってます?

これは願書提出後に3日半受験校を一度だけ変更する事が出来る
期間
なんです。そしてその間、倍率は刻一刻と変動するんです。

分かりますか?

つまり・・
その3日半、学校は変更を受け付けますよね。
そして毎日倍率が変動するんですよ、変更する生徒がいますからね。
ということは、その倍率をチェックして「ここが狙い目だ!」って
見極めなければならないんです。

データ分析ですよ、データ分析。

あ~、ここまで言っちゃった・・
塾頭に怒られるかも・・


とは言え、今の時期は無心に勉強する事が最優先。
勉強さえ出来れば、倍率の心配をしなくてもいいですからね。


さあ、今日のE-Wordです。


「倍率は気になるけど、
   自分の実力を付けることが大事。」



番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。


【次回予告】
POV「子育てMYWAY」
クリスマスとサンタさんについてです。

昔話じゃないですよ。
塾頭の考える「子育て」とかかわってますからね。

次回放送は12月24日です。
クリスマスですよ~。
皆さんご予定は?

もちろん「POVを聞くこと」ですよね。

それではまた来週、おったのしみに~。

関連記事