#31 POV「教育NOW」 冬期講習
みなさんこんにちは、POV管理人です。
お気付きですか?
前回の放送で、めでたく30回を迎えたんですよ。
ありがたき幸せ!
みなさんの応援のおかげですよ。
そして12月に突入。
残りの金曜日をご確認下さい。
え!こんな日も!
えっ!えっ!こんな日まで!
乞うご期待!
さて今日の
POVは
「教育NOW」
冬期講習についてでした。
みなさんもご存知の通り、冬休みは受験生にとって最後の長期休暇です。
Xmasや年末年始、楽しいことが盛りだくさんですが、受験生は
そううまく行きません。一番苦しい時期ですよね。
塾頭はこれまでは「まだ大丈夫!」と言ってましたけど、ここまでです。
志望校の
ボーダーラインまで学力を上げる最後のチャンスです。
ここでやらなかったら後は無いのよ(塾頭やさしくささやく)
高校入試は、5教科5時間。やっぱり1日中頑張り続ける精神力と体力が
必要ですよね。
5時間ですからね、5時間!
良くやりましたよね、我々も。
そういうことから
関塾さんでは、受験科目の順番で毎日5教科5時間
冬季講習をやるんですって。
あ~良かった、大人で・・
いいいいいいいや、今のお子さんがうらやましい!
どういうことかというと・・
体にリズムを覚えさせて、試験の時に普段と同じコンディションで
100%の力が出せるように訓練しているんですって。
ここで強靭な精神力を養うんですね。
そしてそして・・
お母さんですよ!
そのお煎餅をお口に運ぶ手スト~プ!
子どもたちは今までの人生の中で一番苦しい時なんですよ。
バランス良く食べさせて、お部屋の湿度に気をつけて
体調管理の手助けをして下さい。
ちょっと過保護?
冗談じゃない!お母さんも受験してるんですもんね。
当然親御さんも苦しい時期ですよね。
でも
、「やれ!」とか
「そんなことじゃ合格しないぞ!」
なんていうことは言わないで下さいね。
分かりますよ!
言いたい気持ちは!
でもあと少しです。
人類の宝を信じてやろうじゃないですか!
さあ、今日の
E-Wordです。
「冬の努力 = 春の笑顔」
番組に関する意見・感想お待ちしています。
ブログトップの「オーナーへメッセージ」からお寄せ下さい。
【次回予告】
POV「想いでカフェ」
CくんとDくんについてです。
次回放送は12月10日です。
それではまた来週、おったのしみに~。
関連記事